| 宿泊施設 | 
            身障者用トイレ | 
            身障室に有り | 
          
          
          
            | 身障者用風呂 | 
            身障室に有り・風呂の出入り口 | 
          
        
          
            | 盲導犬 | 
            利用可能 | 
          
          
          
            | 身障室 | 
            洋室 | 
            0室 | 
          
          
            | 和洋室 | 
            3室(バス・トイレ付き) | 
          
          
          
            | シングル | 
            0室 | 
          
          
          
            | ツイン | 
            1室(トイレ付き) | 
          
          
          
            | 和・洋室 | 
            3室(バス・トイレ付き) | 
          
          
          
            | 和室(10畳) | 
            10室(トイレ付き) | 
          
          
          
            | 和室(8畳) | 
            9室(トイレ付き) | 
          
          
          
            | その他 | 
            0室 | 
          
          
          
            | 総客室数 | 
            26室 | 
          
          
            | 総収容人員 | 
            74名 | 
          
          
          
            | 駐車場 | 
            台数 | 
            乗用車63台(内身障者用2台) | 
          
          
          
            | 料金 | 
            シングル | 
             | 
          
          
          
            | ツイン | 
             | 
          
          
            | 一泊二食 | 
            \10,395(和洋室) | 
          
          
            | 一泊二食 | 
            \8,316(2名以上) | 
          
          
            | 交通 | 
            道路 | 
            山陽自動車道徳山東I.Cより約20分  | 
          
          
            | 鉄道 | 
            JR山陽本線/JR下松駅より車で約10分  | 
          
          
            | 観光 | 
            ■外史公園 
            長岡外史は、わが国の航空の草創から民間航空に至るまで、日本の航空の基礎をつくった人物です。又、日本のスキーの発展に努力した人物でもあります。日本の航空とスキーの先駆者です。  ■花岡八幡宮 
            和銅2年(709)に宇佐八幡宮の分霊を勧請して祀られた由緒ある神社。江戸時代の風俗がよくわかる御神幸絵図などが奉納されています。    ■閼伽井坊 
            花岡八幡宮の社坊九か寺の一つで、現在は真言宗御室派の寺院。 ■末武川ダム/米泉湖 
            公園の施設や文学碑プロムナードがあってドライブやピクニックに最適です。  ■デゴイチ広場 
大城の入り口にある公園です。天気のいい日には、親子連れでにぎわいます。みんなの広場ですので、きれいに使いましょう。  | 
          
          
            | メモ | 
            深紅のアーチを渡るとそこはアウトドアのメッカ。心をリフレッシュする豊かな自然と時の流れ、海より大きな感動。 
            大浴場スロープになっている、手すりもある(介添要) 
客室入口幅105p、フロ入口幅100p。 | 
          
          
            | 備考 | 
            瀬戸内海国立公園の笠戸島、海を眺めながら、新鮮なお魚(特に笠戸ひらめ)をご賞味下さいませ。 | 
          
          
            | URL | 
            http://kasadojima.5star-e.net/ | 
          
          
            | E-mail | 
            kasadojima@tiara.ocn.ne.jp |